無職のエンジニア

アラフィフ無職の(元)ITエンジニア。もう限界みたいだしこのままリタイアかも。

実家が楽天モバイルエリアに入ったので使ってみたら

実家も楽天モバイルエリアに入った

地方も着実にエリアを拡大している楽天モバイルですが、とある地方の某県某市(一応県庁所在地)にある実家も楽天モバイルエリアに入ったことがエリア地図で確認できました。

これで実家で楽天モバイルを思う存分使える!と思って、今回帰ったタイミングで試してみることにしました。

ところが、エリア(それもギリギリではなく真ん中)なのに、掴むのはauローミングのBAND18で、楽天のBAND3を掴みません!

しばらくするとギリギリ楽天の電波を掴む

ところがしばらくすると楽天の電波を掴んでいるではありませんか!

楽天モバイル電波状況1

(MNC=11が楽天、50がau基地局

おおっ!と思って見ていると、またauに切り替わってしまいました。電波レベルが相当低いのでしょうがないか、という感じです。

翌日、安定して電波を掴むも…

アンテナまでの距離があるから、ほんとギリギリなんだろうな、と諦めていましたが、翌日の昼にまた変化がありました。

今度は昨夜よりもしっかり電波を掴むようになって、auには切り替わることなく安定しています。

楽天モバイル電波状況2

GoogleのSPEEDTESTでは30Mbps以上出ていました。

これで2時間くらい安定していましたが、その後はまた電波を掴まなくなったり掴んだりの不安定な状態になりました。

色々試してみた結果、2階の窓際ならかなり安定して使える感じです。

端末の状態を受けて基地局を調整している

楽天モバイルは、エリア内で移動していなくても時々楽天の電波を掴まなくなることがあります。

逆に今回のように掴まないところから掴むようになったり、基地局の調整をかなり細かくやっているみたいです。

基地局の調整は一朝一夕で出来るものではありませんが、かなり自動化したシステムで試行錯誤してるのだと思います。(他のキャリアも同様?)

300万人いる1年間無料のユーザは、そのフィールドテスト・調整役を担わされいるのかもしれません。

もっと基地局が増えて強い電波で使えるようになればありがたいですけど、しばらくは不安定な状況は覚悟しておきます。