無職のエンジニア

アラフィフ無職の(元)ITエンジニア。もう限界みたいだしこのままリタイアかも。

Fire TV (stick) のブラウザ搭載はペアレンタルコントロールで諸刃の剣?

GoogleがFire TV (stick) のYoutubeアプリ遮断騒動から、Fire TV (stick) 用にSilkブラウザとFirefoxプラウザをリリースしてYoutubeアプリの代替にするという手段に出たわけですが・・・

snep.hateblo.jp

個人的にはマウスを購入して、AndroidストアにあるブラウザアプリをFire TV stickに送り込んで試していたような人間なので、ブラウザが使えるのは楽しい。

でも、心配になることもあります。

ペアレンタルコントロールはどうなる?

Fire TV stickにはペアレンタルコントロール機能が搭載されています。Amazonのアプリ購入や動画の視聴に制限がかかり、PIN入力が必要になるなどです。

また特定のアプリの起動にもPIN入力が必要に設定ができます。お茶の間のテレビのHDMIポートに挿して使うFire TV (stick)には必要な機能だと思います。

f:id:mitsuru888:20180311192138j:plain

でも、Youtubeを観るためのブラウザ」が、URLを入れさえすれば全てのサイトが観れてしまうのはヤバくない?

と、ふと思ってしまいました。

Youtubeを観るためのブラウザとして使うなら、アプリの起動自体を制限するわけにはいきません。

Silkブラウザの検索には年齢制限の機能がありますが、URL直打ちには意味がなさそう。

Silkブラウザで海外のアダルト動画サイト(X社とかP社)が観れることは確認できています。

また、履歴を消さないと家族にみられるリスクもあります。

家の回線自体にフィルタルング機能があるなら、それで対応可能だと思いますが、面倒ですよねぇ…

 

まとめのようなもの

アプリ単位でのペアレンタルコントロールをしているFire TV (stick)では、ブラウザをYoutube用アプリとして使うのは諸刃の剣ではないか、という話でした。

やはりGoogleAmazonが和解するのが一番かな?