無職のエンジニア

アラフィフ無職の(元)ITエンジニア。もう限界みたいだしこのままリタイアかも。

「ケータイは必要ない」と言ってた人と「スマホは必要ない」と言ってる人

「ケータイ必要ない」と言っていた人

かつて携帯電話が普及始めた頃に「追っかけられるから携帯電話持ちたくない」とか「ネットはPCでやるからケータイ必要ない」とか言ってる人がたくさんいました。今はほとんど聞かないですね。

実は私はそうでした。i-modeの類は使ったことないですし、当初の狭い画面は嫌いでした。PC版の画面が見られない、見るには別の手段が必要など面倒だったし。連絡用にPHSは持っていたものの、メールなんてほとんどしなかったし。専らPCモデムケーブル使ってのPCのモバイル通信用でした。

そもそも1パケットいくらでの料金が嫌いでした。それ以上にキャリアの「箱庭」みたいな環境が嫌いでした。外でブラウザ使うようになったのは味ぽん京ぽんが出てからです。これらは本体でPC版の画面が見れましたし。そしてW-ZERO3になってからは本格的に使うようになりました。PCのメールアカウントにアクセスできるのも大きいですね。これが最初に使ったスマートフォンです。

味ぽん京ぽんでは携帯用サイトにもアクセスすることありましたが、キャリアのIP-Addressでないと蹴られるとかサービス利用にはキャリアメールアドレスを求められるとか悲しい思いをすることも。

今はAndroid使ってますが、BIC SIM使用でキャリアメールはもちろん使ってないですし、メールはgmailとPCのメールアカウントにIMAPアクセスしています。

スマホは必要ない」と「ケータイは必要ない」は同じ?

スマホは必要ない」と言ってる人は「ケータイは必要ない」と言ってる人と同じで、必要十分だから必要性を感じないのでしょう。今はブログサイト含め有名サイトは「PC版」「スマホ版」「携帯版」を全て用意しているので不便を感じることはないと思われます。

今後携帯からのアクセス数減少とともに各サイトが携帯版の提供を辞め、携帯電話にはスマホと同じ画面を出すようになるなどの動きが出てくるとそうも言ってられなくなるかもしれません。かつて「携帯でのみのサービス」があったが故に携帯を使う機会が増えたように、スマホをメインターゲットにしたサービスが増えていくとそうもいかなくなるはず。

LINEのようにスマホアプリでないと通話ができないといったサービスが増えつつあり、その流れは止まらないと思います。固定電話と同様に電話機能のみの携帯電話にも需要が尽きることはありませんが、高機能携帯は縮小していくと思います。

今のスマホにもバッテリーの持ちなど欠点がたくさんありますが、そういうのは技術的に改善されていくだけですから。